- 2024.09.02季節性インフルエンザワクチンの接種予約について
今季の季節性インフルエンザワクチンについて、9月14日(土)からWebにて予約を開始しますので、お知らせします。
予約方法などの詳細についてはWeb予約サイトに掲載しておりますので、ご確認のうえご予約ください。
Web予約ページはこちら>>
プリンターをお持ちの方は【インフルエンザ予防接種予診票】を事前にダウンロードしてご記入をお願いいたします。
インフルエンザ予防接種予診票(PDFファイル)はこちら>>- 2024.05.13医療情報の活用について
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
オンライン資格確認から取得する正確な情報を活用するため、マイナンバーカード(マイナ保険証)の利用にご協力をお願いいたします。
- 2024.05.13発熱のあるお子さまへの対応について
発熱や嘔吐・発疹などの感染症を疑わせる症状があるお子さまは、当院へ受診されたことのない場合でも受診が可能となっています。
感染防止対策のため、Web予約時の問診や受診時の問診票の内容を評価し、感染症を疑わせる症状があるお子さまは待ち合いでの場所や診察の場所を分け診療を行っています。
待ち合いでの場所や診察室でお子さまの移動を制限するなどのご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
- 2024.03.285種混合ワクチンについて
2024年4月1日から、4種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ)とヒブワクチンが混合された5種混合ワクチンが定期予防接種(公費)の対象となりますので、お知らせします。
5種混合ワクチン定期接種:
●接種対象者:
2024年4月以降に初めて予防接種を開始される生後2か月以上のお子さま
●接種方法:
4種混合ワクチンと同じスケジュールで接種を行います。
1回目:生後2か月以降
2回目:1回目から1か月あけて
3回目:2回目から1か月あけて
4回目:3回目から1年あけて
●予約方法:
Webから予約
●注意事項:
現在までに4種混合ワクチン・ヒブワクチンで接種を開始されている方については、原則、それまでと同じ種類のワクチンで接種を続けることとします。- 2023.04.05子宮頸がん予防ワクチンについて
2023年4月1日から、子宮頸がん予防(ヒトパピローマウイルス:HPV)ワクチンの9価ワクチンが定期接種(公費)の対象となりましたので、お知らせします。
子宮頸がん予防(HPV)ワクチン定期接種:
● 接種対象者:
① 小学校6年生~高校1年生相当の女子
② 1997年4月2日~2007年4月1日生まれの女子(キャッチアップ接種)
*キャッチアップ接種は2025年3月まで実施
● 接種方法:
当院では、4月以降に接種を開始される方に対し、9価ワクチン(シルガード9)で接種を行います。
① 15歳未満(2回接種)
2回目:1回目から6か月あけて
② 15歳以上(3回接種)
2回目:1回目から2か月あけて
3回目:1回目から6か月あけて
● 予約方法:
●Webから予約
*9価ワクチン(シルガード9)について、4月5日からWeb予約が可能となりました。
なお、4価ワクチン(ガータシル)で接種開始されている方は、今まで通りWeb予約が可能です。
Web予約ページはこちら>>
注意事項:
● 現在までに4価ワクチン(ガーダシル)ないし2価ワクチン(サーバリックス)で接種を開始されている方については、当院では、原則、同じ種類のワクチンで接種を続けることとします。
異なる種類のワクチンを接種した場合の効果と安全性についてのデータは限られていることや、世界保健機関(WHO)や諸外国の保健機関においても、基本的に同じ種類のワクチンでの接種が推奨されていることが、その理由です。
● 希望する場合には、医師と相談のうえ、途中から9価ワクチン(シルガード9)へ変更し残りの接種を完了させることもできるとされています。
途中変更をご希望される場合には、Webからの予約ができませんので当院までお電話にてご連絡ください。
参考:
枚方市
HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの予防接種について
厚生労働省
ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~
9価ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン(シルガード9)について
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~
- 2023.03.29四種混合ワクチンの接種開始時期変更についてのお知らせ
令和5年4月1日から、四種混合ワクチンが生後2か月から接種可能(これまでは生後3か月から)となりますので、お知らせいたします。
- 2022.03.17日本脳炎ワクチン予約再開のお知らせ
日本脳炎ワクチンについて、令和3年からの出荷調整に伴い、特定の年齢のお子さまを優先し接種を行ってきました。
しかし、令和4年4月から、これまで行われていた優先接種は終了し、対象となるすべてのお子さまの接種が可能となりますので、お知らせいたします。
3月25日(金)から当院Web予約システムによる受付を再開いたします。
なお、しばらくは全国的に接種希望が集中し、ワクチンの入荷状況によっては一時的に予約を承れないことも予想されます。。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、当クリニックまでお問い合わせください。
- 2022.03.07枚方市新型コロナワクチン小児接種(5歳から11歳まで)のお知らせ
枚方市では、5歳から11歳までのお子さまに対する新型コロナワクチンが3月11日(金)から開始され、当院においても3月12日(土)から接種を開始しますので、お知らせいたします。
接種対象の方:
5歳から11歳のお子さま
●厚生労働省や日本小児科学会では、特に、基礎疾患のあるお子さまへの接種を勧めています。
●当院への通院歴がなくても予約可能です。
接種する方法:
3週の間隔をあけて2回接種
●ファイザー社製の子ども用のワクチンを使用します。
●12歳以上の接種と同じように上腕の筋肉に注射します。
●接種を受けた後15分間は院内で待機していただき、体調に異常を感じた場合や様子に変化が見られた場合には速やかにスタッフへお声かけ下さい。
予約する方法:
1. 枚方市新型コロナワクチン接種予約サイト(リンクが開きます)
2. 枚方市新型コロナワクチン予約・相談コールセンター
(0120-885-755、平日・日祝日9~18時)
●接種券をお手元にご用意の上、上記のいずれかからご予約下さい。
●基礎疾患のあるお子さまは3月9日(水)午前9時から、その他のお子さまは3月10日(木)午前9時から予約受付が開始されます。
●1回目の予約と同時に2回目も予約ください。
●新型コロナワクチンの接種前後2週間は他のワクチンを接種できませんのでご注意下さい。
●当院への電話や当院の予防接種Web予約システムでの予約はできません。
●予約キャンセルや日時変更については、枚方市新型コロナワクチン予約・相談コールセンターにご連絡をお願いします。
接種する日時:
3月12日(土)以降の毎週土曜日13~14時
持ってきていただくもの:
忘れずに必ずご持参ください。
1. 予防接種済証
2. 接種券が印字された予診票(あらかじめ予診内容をご記入ください)
3. 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、子ども医療証など)
4. 母子健康手帳
注意していただくこと:
●何かの病気にかかり治療中の場合には、その病気を診てもらっている医師に接種を受けていいかをご相談ください。
●保護者の方は、説明書や枚方市新型コロナワクチンサイト「小児接種(5歳から11歳まで)について」をよく読み、メリットとデメリットを十分に理解しご判断いただきますようお願いします。
「枚方市新型コロナワクチンサイト「小児接種(5歳から11歳まで)について」(リンクが開きます)
●自宅にて体温を測定いただき、熱がある場合(37.5℃以上)や体調がすぐれない場合には、接種を控えていただき、当院まで電話にてご連絡ください。
●ワクチン接種には必ず保護者の方が同伴するようお願いします。予診票の署名欄には保護者の方が署名ください。
●子どものワクチン接種では、接種履歴は母子健康手帳で管理しているため、接種当日には必ずご持参ください。
●接種後2日以上発熱が続く場合や重い症状がある場合には、当院あるいは下記相談窓口にご連絡下さい。
1. 大阪府新型コロナワクチン専門相談窓口:
受付時間:24時間 (平日・土日祝日)
電話:06-6635-2047
2. 枚方市新型コロナワクチン予約・相談コールセンター:
受付時間:9時~18時(平日・土日祝日)
電話:0120-885-755
参考:
枚方市 新型コロナワクチンサイト「小児接種(5歳から11歳まで)について」(リンクが開きます)
厚生労働省 5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ(リンクが開きます)
日本小児科学会 5~11歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方(リンクが開きます)
- 2021.11.15おたふくかぜ予防接種の予約受付再開のお知らせ
おたふくかぜ予防接種につきまして、メーカーの出荷調整に伴い長らく予約を中止しておりましたが、
11月24日から当クリニックWebから予約受付を再開いたしますので、お知らせいたします。
ご不明な点がございましたら、当クリニックまでお問い合わせください。
- 2021.11.08マイナンバーカードの健康保険証利用開始のお知らせ
2021年10月20日から全国でマイナンバーカードによる健康保険証としての利用(オンライン資格確認)の本格運用が開始となりした。
これに伴いまして、当クリニックにおいてもオンライン資格確認を導入し、11月8日からマイナンバーカードを健康保険証として利用いただけるようになりました。
ご利用を希望される方は、受付でお申し付けください。
これまでどおり健康保険証による受付も可能ですので、ご安心ください。
なお、当面の間、オンライン資格確認をご利用される方も健康保険証をご持参いただくようお願いいたします。
関連情報:
⇒デジタル庁 マイナポータル:マイナンバーカードの健康保険証利用
- 2021.10.11季節性インフルエンザ予防接種の予約受付終了のお知らせ
今季の季節性インフルエンザ予防接種につきまして、10月11日現在の予約人数がワクチン予定入荷本数に達しましたので、予約受付を終了させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
- 2021.09.21新型コロナウイルス感染症~お子さまへの対応~
新型コロナウイルスの感染症拡大が続き、今夏からおとなだけではなく子どもの感染者も増えています。最近はひと時のピークは過ぎたようですが、まだまだ不安な毎日をお過ごしのことだと思います。
お子さまの対応についてわからないことやご心配なことがあれば、まずはかかりつけ医やお近くの医療機関に電話でご相談ください。
うちの子、もしかしたらコロナかも?
●濃厚接触者(家族に感染者がいる、お友だちが感染し症状がでる2日以内にいっしょに遊んだ など)
●家族に体調が悪い大人がおり、お子さんが発熱やせき、強いだるさ、ふるえ、さむけ、頭痛、筋肉痛、のどの痛み、鼻みずや鼻づまり、下痢、嘔吐がある場合
このような場合には、まずかかりつけ医に連絡しましょう。
どうしたらいいのか、実際にみてもらう必要があるのか、検査をうけたほうがよいのかを教えてくれます。
うちの子、コロナにかかっていることがわかった…
保健所から電話連絡が入るまで、元気があってもお子さんは外出せずに自宅で過ごすようにしてください。
お子さまを診断したかかりつけ医がどの症状に注意しなければならないかを教えてくれます。新型コロナウイルス感染症の症状が出て1週間ほどたってから急に悪化する子どももいるため、かかりつけ医や救急の医療機関に連絡するタイミングも教えてくれるでしょう。
自宅でお子さんを看病する場合には、次の症状があればかかりつけ医にすぐに相談してください。
●息苦しそうにしている
●胸のあたりに痛みや圧迫感があると言っている
●くちびるや顔全体が青くなっている
●おなかがひどく痛いと言っている
●混乱していたり、いつもとは違うおかしな行動をとったりする
●起きられなかったり起きていられなかったりする
●ミルクを飲まない、機嫌悪い
家族の方も生活の上で最低限必要な場合を除いて外出は控えましょう。家族などの濃厚接触の可能性がある方の検査については、まずはお子さんを診断したかかりつけ医にご相談ください。
相談窓口:
土・日曜や夜間でかかりつけ医やお近くの医療機関と連絡できないときには、下記にお電話でご相談ください。
●枚方市 新型コロナ受診相談センター(終日)TEL:072-841-1326
●枚方市 ひらかた健康ほっとライン24(終日)TEL:0120-513-080
関連情報:
●大阪府 自宅療養者支援サイト(自宅療養されるみなさまへ)
●大阪府 「新型コロナウイルスの検査を受けられた方へ」
●大阪府 「新型コロナウイルス感染症の軽症者等にかかる宿泊療養及び自宅療養について」
●枚方市 「感染していることが分かったら」
●枚方市 「感染したかも?と思ったら…」
●国立成育医療研究センター 「新型コロナウイルスに感染したお子さんが「自宅療養」される際のポイント」
- 2021.03.16「枚方市4か月児健康診査(個別)」終了のお知らせ
枚方市4か月児健康診査について、当クリニックでの個別健診が令和3年3月31日で終了となり、令和3年4月から保健センターでの集団健診が再開されますので、お知らせします。
それぞれの対象となるお子さまは下記の通りです。
1.当クリニックでの健診対象となるお子さま(個別健診の案内通知が送付):
令和2年11月24日生まれまで
2.保健センターでの健診対象となるお子さま(集団健診の案内通知が送付):
令和2年11月25日生まれ以降
ご不明な点がございましたら、当クリニックまでお問い合わせください。
参考:
枚方市 お子さんの各種健康診査- 2021.01.18日本脳炎ワクチンのご予約について
日本脳炎ワクチン製造元のトラブルのため、同ワクチンの出荷が一時的に停止されることになり販売会社からの出荷調整が開始されました。
関係機関からの指導に従い、これから予約の方も、既にご予約のある方についても、
① 日本脳炎ワクチンの1期1回目と2回目(初期免疫)を優先します。
② 日本脳炎ワクチンの1期追加、2期(いずれも追加免疫)は延期となります。
なお、今後のワクチンの入荷状況によっては、ご予約を承れないこともございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。- 2020.12.17「枚方市4か月児健康診査(個別)」日時変更のお知らせ
当クリニックでの枚方市4か月児健康診査(個別)の時間を変更し下記の通り行います
1.実施する日時:いずれも予約制
・枚方市4か月児健康診査専用枠:毎週木曜日12:00~13:00
当クリニックへお電話をいただきご予約ください
・通常診療時間内の健診枠
当クリニックのWeb受付からご予約ください
2.対象となるお子さま:
・枚方市から「4か月児健康診査(個別)」の案内通知が送られてきた方
3.持ってきていただくもの:
・健康保険証
・子ども医療証
・母子手帳
・枚方市から届いた案内状など書類一式
健康診査表やアンケートはあらかじめご記入ください
4.注意していただくこと:
・専用枠は枚方市の4か月児健康診査のお子さまのみの診療となっていますので、その他の健康診査や一般診察のお子さまのご予約はご遠慮ください
・お子さまや同伴の方に風邪症状や発熱のある場合には、受診を見合わせてください
・枚方市から送付されました「4か月児健康診査(個別)のお知らせ」を必ずお読み下さい
- 2020.10.12車で来院される方へ ~駐車場のご案内~
当クリニック併設駐車場(5台分)が満車の場合には、下記のいずれかの民間コインパーキングをご利用ください。
① 名鉄協商パーキング枚方星丘3丁目(おおさかパルコ-プ星ヶ丘店 南側うら)
② フルーツパーク星ヶ丘(北村クリニック 西側よこ)
コインパーキングをご利用されたときには、会計時に受付までお申し出ください。
駐車券(1時間分)をお渡しします。
コインパーキング案内図
※クリックでpdfが開きます。
- 2020.09.28ロタウイルスワクチンの定期接種化についてのお知らせ
2020年10月1日からロタウイルスワクチンが定期接種(公費)となりますので、お知らせします。
ロタウイルス:
乳幼児にかかりやすい胃腸炎を引きおこすウイルスです。感染力がたいへん強く、わずかなウイルスが体内に入るだけでも感染し、感染を完全に予防することは困難です。5歳までにほとんどの子どもがロタウイルスに感染します。嘔吐や下痢、腹痛、発熱などの症状が出現し、脱水症状を起こし入院治療を必要とすることがあります。けいれんを起こしたり、まれに腎臓や脳、心臓に影響し死にいたる場合もあります。
乳児の早い時期にも感染する場合もあるので、ロタウイルスワクチンの接種は早い時期に始めます。
ロタウイルスワクチン定期接種:
・接種費用:
2020年10月1日から全額公費(無料)
・対象となるお子さま:
2020年8月1日以降に生まれたお子さま
・接種方法:
当クリニックではロタリックス(1価ワクチン、2回接種)で接種を行います。
初回:生後2月から出生14週6日後まで
2回目:初回接種から4週以上あけて出生24週0日後まで
・予約方法:
Webから予約ください。
注意事項:
・ロタテック(5価ワクチン、3回接種)をご希望の場合、他院でロタテック1回目ないし2回目を接種されており、以降、当クリニックで接種を希望される場合には、当クリニックまでお電話にてご連絡ください。
・2020年8月1日以降に生まれたお子さまでも、2020年9月30日までに初回接種を受けられる場合は全額自己負担となります。
なお、この場合でも2回目(ないし3回目)は公費で接種いただけます。
参考:
厚生労働省 ロタウイルス
厚生労働省 ロタウイルスに関するQ&A
国立感染症研究所 ロタウイルス感染症胃腸炎とは
- 2020.09.28予防接種の接種間隔の変更のお知らせ
令和2年10月1日から予防接種の接種間隔が変更されますので、お知らせします。
異なるワクチンの接種間隔について、注射の生ワクチンどうしを接種する場合は27日以上あける、その他のワクチンの組み合わせについては一律の間隔をあけなくてもよいことになりました。
参考:
厚生労働省 ワクチンの接種間隔の規定変更に関するお知らせ
- 2020.06.22「遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診」(厚生労働省ホームページ)
新型コロナウイルス感染症流行による外出自粛要請があったため、予防接種や乳幼児健診を受けそびれているお子さまがいらっしゃるかと思います。
厚生労働省ホームページでは「遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診」と題して、ワクチン接種・健診受診の遅れに対する注意について掲載されており、その中で子どもの予防接種は不要不急ではないとされています。
当クリニックではお子さま方が安心して受診いただけるよう、以下のような感染予防対策に取り組んでいます。
1.すべてのお子さまに対して、来院時の発熱の有無によって待機場所および診察場所を分けています。
2.院内各所に手指消毒薬を設置しています。
3.院内は、常時、吸気・排気口から換気しています。
4.院内のドアや手すりなどの共有部分は定期的にアルコール消毒薬による拭き取りを行っています。
何か不安なことや不明なことがあれば、当クリニックまでご相談ください。
参考:
厚生労働省
遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診 ~新型コロナウイルス対策が気になる保護者の方へ~
遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診ページ>>- 2020.06.22寝屋川市の予防接種のお知らせ
7月1日(水)から、寝屋川市在住(住民票のある)のお子さまの定期予防接種を当クリニックで接種することができるようになりますので、お知らせいたします。
ご希望の方は、7月1日以降のご都合の良い日をWebから予約ください。
ご不明なところがありましたら、当クリニックまでお問い合わせください。- 2020.05.12ご家庭での新型コロナウイルス感染症対応について(厚生労働省 5月12日改訂)
1. 子どもにおける新型コロナウイルス感染症について
・ 感染者が成人に比べて少ないために、はっきりしたことがわかっていません。
・ 子どもは感染しても症状がない、あるいは症状が出ても軽いと言われていますが、重症化することもあり注意が必要です。
・ 子どもは家庭の中で感染していることが多いと言われているため、ご家族の感染予防がたいへん大切となります。
2. お子さんが新型コロナウイルス感染かと心配で受診を迷う場合について
・ お子さんが濃厚接触者(新型コロナウイルス感染症と診断された者が発病した日の2日前以降に接触した者のうち、同居、あるいは長時間の接触があった者、手で触れること又は対面で会話することが可能な距離(1メートル以内)で、必要な感染予防策なしで15分以上の接触があった者)である場合には、保健所の指示に従ってください。
・ お子さんが、
① 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く
② 強いだるさや息苦しさ、高熱などの強い症状がある
の場合には、帰国者・接触者相談センターや当クリニックにご相談ください。
3. お子さんの受診に迷う場合について
・ 水分や食事がとれない、ぐったりしているなどがあるときには、新型コロナウイルス感染症以外の病気であることも考えられますので、速やかに当クリニックにご相談ください。
・ 診察の結果、必要に応じて指定医療機関へ紹介した上で診断を確定するための検査(PCR検査)を受けることが可能です。
参考:
日本小児科学会 新型コロナウイルス感染症に関する Q&A>>
厚生労働省 新型コロナウイルス対策(COVID-19)~子どものいるご家族へ~>>
国立感染症研究所 新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領>>
⚫新型コロナウイルス感染症相談窓口
枚方市
・ 電話相談窓口
(平日 9:00~17:30)
TEL:072-841-1253
FAX:072-841-2470
・ ひらかた健康ホットライン 24
(終日)
TEL:0120-513-080(フリーダイヤル)
寝屋川市
・ 新型コロナ受診相談センター
(平日 9:00~17:30)
TEL:072-829-8455
大阪府
・ 府民向け相談窓口
(平日 9:00~18:00)
TEL:06-6944-8197
FAX:06-6944-7579
・大阪府-新型コロナ対策パーソナルサポート
LINE 公式アカウント名
「大阪府-新型コロナ対策パーソナルサポート」
厚生労働省
・ 電話相談窓口
(9:00~21:00)
TEL:0120-5656530(フリーダイヤル)
⚫新型コロナ受診相談センター
(帰国者・接触者相談センター)
いずれも終日相談可能
枚方市(枚方市保健所)
TEL:072-841-1326
FAX:072-841-5711
寝屋川市(寝屋川市保健所)
TEL:072-829-8455
FAX:072-838-1152
交野市(大阪府)
TEL:06-7166-9911
FAX:06-6944-7579- 2020.05.08新型コロナウィルス感染症院内感染予防策と患者様へのお願い
新型コロナウイルスの流行で、不安なお気持ちでお過ごしのことと存じます。
当クリニックでは安心してお子さまが受診できるよう感染予防対策に取り組みますので、ご協力お願いいたします。
1. お子さまの発熱の有無による待機場所や診察・検査場所の分離を行い診療します。
2. Web予約時には発熱の有無を入力ください。
3. 院内でのマスクの着用、院内設置消毒薬による手指の消毒をお願いします。
4. 院内は換気のため定期的に窓を開けますので、暖かめの服装でお越しください。
【新型コロナウイルス感染症相談センター】
⇒ 枚方市の相談窓口(外部サイト)
⇒ 大阪府の相談窓口(外部サイト)
- 2020.05.08新規開院のお知らせ
2020年5月8日(金)に『よしむらこどもクリニック』を開院いたしました。
開院にあたりホームページを公開いたしました。